初めての方へ・初診の流れ
当院での初診の流れになります。緊急の痛みがある場合は問診とX線撮影の後に、痛みの処置に入ることもありますが、基本的には下記の流れになります。
0. 問診表の記載・保険証の登録:10分
まずは、保険証またはマイナンバーカードの確認をさせていただきます。
当日保険証を忘れてしまうと、保険が使えずに自費(現金10割負担)のみのご案内になるため、必ずご提示をよろしくお願い致します。
スマートフォンのマイナンバー機能にも対応しております。
次に問診票のご記入をお願いしています。
・来院するきっかけ
・全身のご病気、アレルギーの有無
・普段飲んでいる薬 など
お薬によって組み合わせが危険なものもありますで、可能な限り詳細にご記入ください。
1. 問診(お悩み/要望の確認):5〜10分
ご記入いただいた問診票を元に、歯科医師または歯科衛生士が詳しくお話を伺います。
「いつから痛みがあるのか」「どんな痛みなのか」「気になるところはどこか」など質問させていただきます。
2. X線撮影(2種類):5分
お口全体のレントゲン(パノラマX線写真)と一部を詳しく写すレントゲン(咬翼法)の2種類を撮影いたします。
パノラマX線撮影は、全体の把握に優れます(+顎関節・親知らずなど)
咬翼法X線撮影は、奥歯の虫歯や歯石の検出に優れます。
3. 口腔内写真撮影(16枚撮影):5分
「口腔内写真(お口の中の写真)」「お顔の写真」を数枚撮影します。
治療前の状態を記録しておくことで、今後の治療計画や経過観察にも役立ちます。
撮影したX線写真・口腔内写真・検査結果は全てLINEでお送りさせていただきます。
4. 口腔内検査(虫歯・歯周病・噛み合わせ):10分
お口全体を確認し、虫歯や歯周病の有無、歯ぐきの状態などをチェックします。
マイクロスコープ・拡大鏡を使用してお口の中の検査を一通り行います。
問題がある部分は検査後に説明しやすいように写真や動画を撮影しています。
5. 検査結果説明:10分
全体の検診結果を詳しく説明します。
6. 治療コンサル(治療が必要ない場合は歯石除去など):10〜20分
問題があった部分の治療について様々な選択肢をご提案します。
特に問題がない場合は、歯石除去などを行います。
初めてのご来院時には、まず口の中の悩みの把握・現状の把握・説明を徹底して行います。
そのため初診から60分のお時間を頂いて丁寧に診させていただきます。
初めてのご来院の際は問診票の記入や保険証の登録などがありますので、
診療予約時間の10分前にご来院いただきますようご協力お願い申し上げます。
医院情報
住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号
丸の内北口ビルディング地下1階
TEL:03-5293-5551
受付時間:平日 8:30〜18:00/土曜 8:30〜17:30
休診:日・祝
休診/日・祝 土曜は17:30まで
TOP